『VTI』『VOO』『VIG』米国株式ETFの徹底比較

パフォーマンス比較
スポンサーリンク

『VTI』『VOO』『VIG』米国株式ETFの徹底比較

こんにちは、えいぎょです。

今回は米国株式ETFでも人気の高い『VTI』『VOO』『VIG』の3つを比較していきます。

『VTI』『VOO』『VIG』それぞれの特徴を知ることで、今後の投資戦略の参考になると思います。

非常に似ていますが、よく見てみると微妙に違いがあります。

自分の好みに合ったETFを選択し、購入していただくことで自分好みのポートフォリオの構築が可能です。

非常にシンプルにまとめているので、さくっと読むことが可能です。

また最後のまとめでは、投資初心者向けにえいぎょ流の米国株式ETFを取り入れる方法を提案しています。

それでは、ご覧ください。

『VTI』『VOO』『VIG』の基本情報を比較

構成銘柄数『VTI』が最も多く、約3586銘柄に分散されています。

配当利回りに関しては、『VIG』が1.61%と最も高くなっています。

保有コストに関しては、『VTI』『VOO』が低く年0.03%となっています。

  • VTI・・・米国株式市場全体
  • VOO・・・S&P500指数
  • VIG・・・10年以上連続増配銘柄

『VTI』『VOO』『VIG』のセクター別割合を比較

『VTI』のセクター別割合

『VTI』のセクター別割合


『VOO』セクター別割合

『VOO』セクター別割合

『VIG』セクター別割合

『VIG』セクター別割合

コアセクターは下記の通りです。

  • 『VTI』『VOO』・・・テクノロジー
  • 『VIG』・・・生活必需品、テクノロジー

『VTI』『VOO』『VIG』の組み入れ上位10銘柄を比較

『VTI』の組み入れ上位10銘柄

『VTI』の組み入れ上位10銘柄


『VOO』の組み入れ上位10銘柄

『VOO』の組み入れ上位10銘柄

『VIG』の組み入れ上位10銘柄

『VIG』の組み入れ上位10銘柄

『VTI』『VOO』はほぼ同じです。完全に好みになります。

一方『VIG』は少し違っていて、生活必需品のWMTの割合が最も高いです。

『VTI』『VOO』『VIG』のチャート比較

『VTI』チャート

『VTI』チャート


『VOO』チャート

『VOO』チャート

『VIG』チャート

『VIG』チャート

『VTI』『VOO』『VIG』のえいぎょ流投資手法

今回は、米国株式ETFの『VTI』『VOO』『VIG』の3つを比較していきました。

『VTI』『VOO』については、非常に似ていました。この二つはどちらを選んでも問題ないと思います。

ちなみに僕の場合は、『VTI』を30万円程度保有しており、『VOO』は保有していません。

理由の1つが、僕が毎月積み立て投資している投資信託が『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』で、S&P500に連動している商品を保有しているためです。 投資信託【楽天証券_2020年12月】

もう1つの理由が、Twitterの『じっちゃま』というアカウント名の元機関投資家の方が『VTI』を推奨されているからです。

ちなみに『VIG』も10万円程度ですが保有しています。

『VTI』の分配月が、3,6,9,12月、『VIG』の分配月が1,4,7,10月であるため、

『VTI』『VIG』を保有しているだけで、1,3,4,6,7,9,10,12月に分配金が入金されるためです。

また、10年以上の連続増配銘柄の強さを評価してのことです。

その他ETFの比較記事はこちらを参照してください。

[VYM][HDV][SPYD]米国高配当ETFの徹底比較

[AGG][BND][LQD]米国債券ETFの徹底比較

投資先を探す作業は大変ですが、どの銘柄を買おうか考えている時間も楽しいです。

この時間も楽しめないという方は、とりあえず『VTI』を購入しておけば間違いないと断言できます。

以上になります。


今回の記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

コメント