中国株の評価損益公開【2021年6月】
今月で最後となる中国株の評価損益の報告です。
どんどん利益を出して、中国株に特化したブログにして差別化を図ろうという試みもありましたが夢半ばで崩れ去りました。
理由は皆さんご存じ、僕が騙されていただからです。
詳しくはこちらをご覧ください。
それでは、是非最後までご覧ください。
中国株の評価損益一覧表【2021年6月】
銘柄コード | 銘柄名 | 評価額(円) | 評価損益 |
---|---|---|---|
– | – | – | – |
合計 | 0 | 0円 | -2,995,764円 |
先月の記事はこちらを参照してください。
※投資資金は400万円⇒700万円と大幅に増やしていました。
中国株の取引履歴【過去1カ月間】
証券コード | 銘柄名 | 約定株数 | 取引 | 金額 | 約定損益 |
---|---|---|---|---|---|
01810 | 小米集団 | 200株 | 売り | 82,367円 (5,800.5HK$) | +4,842円 (+341HK$) |
02377 | 博奇環保 | 240,000株 | 売り | 6,168,480円 (434,400HK$) | -621,394円 (-43,760HK$) |
08526 | 栄豊集団亜州 | 1,140,000株 | 買い | 6,718,020円 (473,100HK$) | – |
08526 | 栄豊集団亜州 | 1,140,000株 | 売り | 3,994,602円 (281,310HK$) | -2,723,418円 (-191,790HK$) |
合計 | – | – | – | – | -3,339,970円 (-235,209HK$) |

えいぎょ
300万円を失ったことばかり考えていましたが、過去一カ月の取引を振り返ってみると-3,339,970円も資産を減らしていました。
まとめ
- 騙される直前の投資金額は700万円
- 6月の取引損益は-3,339,970円
- トータル損益は-2,995,764円

えいぎょ
中国株により僕の人生は完全に変わりました。
変わった内容は以下の通りです。
- 資産を大きく減らしてしまった。
- Twitterのフォロワー数が1,000人増えた。
- 『株の買い時を考えるチャンネル』でブログを紹介いただけた。

えいぎょ
今後は、300万円を株の配当金収入と副業収入で取り戻していく計画です。
詳細については、随時アップしていきます。
これからもよろしくお願いします。
今回の記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
コメント